「 2代目チンク 」 一覧
-
11,269view
-
ルパンでおなじみ旧チンクエチェントは買える!飼える?気になる旧車ライフ予算は?
誰もが一度は乗ってみたいと思ったことは多いでしょう、クラシックな旧車のフィアット500(旧チ…
-FIAT500 / Nuova500, Prima Serie 1957-1960, 500D 1960-1965, 500F 1965-1972, 500L 1968-1972
-
2020/07/15
2,111view -
オールド・チンクエチェントに乗れば誰もが出掛けたくなる!ヴィンテージなFIAT500のある幸せ生活☆
フィアット500のキャンバストップは、そもそも昔の2気筒ならではのドコドコしたエンジン音や振…
-FIAT500 / Nuova500
-
2020/01/08
315view -
チンクエチェントの”尻尾”ことナンバー灯(Luce Targa)をアルミの当時物パーツに交換するよ♪
アルミ製のライセンスプレート・ランプを入手した。当時物のオリジナルパーツで、メーカーはAlt…
-FIAT500 オリジナルパーツ, 旧チンク 整備日記, パーツ交換・修理・修復, モディファイ
-
2019/12/31
806view -
旧フィアット500のクラシックな丸型メーター『ヴェリア・ボルレッティ Veglia Borletti』の機能美
オールドチンクの丸型スピードメーターは、古めかしくてヴィンテージ感アリアリで、とっても可…
-FIAT500 / Nuova500, Prima Serie 1957-1960, 500D 1960-1965, ABARTH アバルト, 500F 1965-1972, 500R 1972-1975
-
2019/12/01
3,392view -
黄色いチンクエチェントと言えばルパン三世!フィアットほどイエローの似合う車はない!?
黄色いフィアット500といえば、ルパン三世を思い浮かべる人は多い。宮崎駿氏の初監督作品である…
-FIAT500 / Nuova500
-
2019/11/08
2,405view -
旧チンクくん!ザ・チンクエチェントは人気の500F(エフ)ルパン・タイプのFIATに乗りたい♪
フィアット500らしいFIAT500といえば、やはりFタイプ「500F(エフ)」だと思います。 1965年か…
-FIAT500 / Nuova500, 500F 1965-1972
-
2019/04/12
589view -
ビアンキーナ有するアウトビアンキ社が世に送り出したもう一つのジャルディニエラ
1955年にフィアット傘下の自動車メーカーとして立ち上げられた「アウトビアンキ」は、元々は自…
-FIAT500 / Nuova500, Prima Serie 1957-1960, Giardiniera ジャルディニエラ
-
2018/12/23
410view -
フィアット500R(Rivised)はヌオーバ・チンクエチェントの最終型|1975年に生産終了
最終型のRタイプ「500R(アール)」は、1972年から1975年まで製造。 チンクエチェントの後継機…
-FIAT500 / Nuova500, 500R 1972-1975
-
2018/12/23
268view -
新しい500と名付けられたヌオーバ・チンクエチェントは現代に至るフィアットのアイデンティティ
フィアット500は、先代の500に対して「ヌオーバ500」と名付けられ、1957年のジュネーブショーで…
-FIAT500 / Nuova500, 500R 1972-1975